親子で和紙染め体験
和紙を染めるために開発した染料、「和紙染めカラー」を使って、折染め体験
和紙のや染料に浸し方によって、柄がいろいろできます。
簡単にできるので、小さなお子様からどなたでも楽しめます。
今回のお客様も、たくさん和紙を染められました!!どれも素敵な柄です☆
まずは和紙を折ります。蛇腹に折った後、三角や四角に折っていきます
和紙が折れたら好みの「和紙ぞめカラー」に浸して染めるだけ。浸している長さや
角度で柄の形や大きさが変わってきます。
染色後、広げるまで柄がわからないので広げる時にワクワクします!!
かわいらしい色合いで素敵な柄がたくさんできました!!
ブックカバーやポチ袋などアレンジできます。
今回のワークショップは毎月開催中です。(平成31年1月現在)
詳しくは・・・・
今回使用した染料「和紙ぞめカラー」 は、
染色時に和紙の質感を損なわないように顔料や布用染料よりも粒子の細かい 染料を使い、紙に入り込みやすく特別に調合した和紙専用の染料です。
クリアな発色で折染めや手描き染めなど和紙に自由に表現出来ると発売以来、好評です。
欧州の玩具の最新安全規格(EN71 Part 3 2013)を取得していますので、どなたでも安心してお使いいただけます。
0コメント